出張で山城巡りへ スーツで登れる山城
スーツで山城
スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 狭間城

狭間城・北の城・城山城(伊賀・三重県)


狭間城城
スーツ姿は少し厳しい山城小泉氏館跡はOK

狭間城・北の城・城山城までのアクセス

最寄駅:伊賀鉄道・猪田道駅

小泉氏の詰城?

伊賀鉄道・猪田道駅の直ぐ近くにある北側の丘に狭間城・北の城・城山城と呼ばれる三つの城があります。

三の城ともすぐ近くで、比高も高くないので、すぐ登れます。誰の城なのか分かっていませんが猪田道駅近くに依那古神社があり、ここが小泉氏館跡でした。小泉氏は伊賀の土豪として丸山合戦や伊賀の乱に参加しており、依那古神社のすぐ近くの城ですので小泉氏の詰城ではないかとも言われています。

城といっても単郭で周りを土塁で囲んだ城。まず入り口にある城山城に入ると竹藪の中に土塁がありました。北の城は四方を巡る土塁と虎口跡が、ほぼ完存していますが竹藪がすごくって、土塁に登るのがやっと。

狭間城も同じかなと土塁をえっちら登ると郭全体の竹藪が刈られていて、竹藪が残っている虎口以外が一望できます。これだけ土塁がはっきり見える城はなかなかないですね。内側の郭からの高さは5メートルほど、外側の空堀からですと8メートルほどあり、土塁が完存していました。狭間城の土塁にとりつくまでは少し大変ですが、なかなかおすすめの城です。スーツ姿で行くのは、なるべくやめた方がよいでしょうね。

狭間城 狭間城 狭間城
狭間城 狭間城 狭間城
狭間城 狭間城 狭間城
狭間城 狭間城 狭間城

スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 狭間城
三重の山城
愛知の山城
岐阜の山城