スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 小出氏館 |
最寄駅:JR 佐那具駅
場所は佐那具駅で降り伊賀国庁跡を通り過ぎ、東条という集落。ここの集落の奥にある山すそが城跡という情報までは調べていったのですが、なかなか見つかりません。
縄張り図には堀の外に川が流れているので、小川を見つけて遡ると土塁がようやく見つかりました。けっこう高い土塁で、登るのは無理だなと思ったら、虎口(城の入口)を見つけ、無事に城の中へ。城跡と言っても周りを土塁に囲まれた館跡です。館の主は山出氏で、信長に攻められ伊賀が焦土となった、天正伊賀の乱では忍田砦に立て籠もった郷士。
城跡は集落のすぐ近くですが、東、西、南の土塁と虎口が見事に残っていました。集落のすぐ近くなのでスーツ姿で行ける城跡です。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 小出氏館 |