出張で山城巡りへ スーツで登れる山城
スーツで山城
スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 高岡城

高岡城(鈴鹿・三重県)


スーツ姿で大丈夫な山城公園で整備されておりスーツ姿で大丈夫です
高岡城

高岡城までのアクセス

最寄駅:JR 河原田駅
普通が停車します。

鈴鹿にある高岡城跡。鈴鹿川沿いの標高50メートルほどの高岡山に築かれた山城です。

ここは信長の伊勢侵攻を2度もくいとめた城です。城主は神戸友盛の家老である山路弾正。滝川一益を大将として信長が攻めてきましたが、城はなかなか落ちません。

美濃三人衆の謀反の動きが出てきたこともあり、信長は兵をひきます。翌年にも攻めましたが落ちません。仕方ないので信長は三男・信孝の養子を条件に和睦をすることとなりました。織田信孝は神戸家に入り神戸信孝と名乗りますが、北畠などと同様に結局は信長に乗っ取られます。

高岡城から川向こうを見ると楠城が見えます。直線距離は1.8kmほど。反対側の方にあるのが采女城で、こちらも3kmしか離れていません。楠城、采女城ともに滝川一益に攻め滅ぼされましたが、高岡城からよく見えたでしょう。郭跡と堀跡が残っています。

高岡城 高岡城 高岡城
高岡城 高岡城 高岡城

スーツで登れる山城 > 三重の山城 > 高岡城
三重の山城
愛知の山城
岐阜の山城